ほとんどタダで3億円を生み出す共感PR

日本をPRのチカラで変えていく。自分が変われば、世界が変わる、内も外もね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上岡正明の著書をご紹介させて頂きます。

共感PR 予算ほぼゼロで3億円の効果を生み出す方法

共感PR 心をくすぐり世の中を動かす最強法則

きちんと叱るためには、叱るほうこそブレないことが大切(2)

「きちんと叱るためには、叱るほうこそブレないことが大切(2)」
※前回続き:この内容は読む人を選びます!ご注意下さい!

 

で、僕は結構社員をきつく叱るわけです。
どちらというと、叱る部類の社長だと思う。

 

で、どんな信念や心境で叱っているかは次回説明するとして、
 

内容もけっこう深く、鋭く、えぐい。

はっきり言うし、
一度叱ると決めたら、優しいオブラートに包むようなことはしない。

その相手の半生の一瞬の魂を預かった以上、誰のために叱るかを考えれば、叱る側が、やるべきことは決まっている。

 

今で言うと、パワハラと言われてしまうかもしれない。
気分を害する社員もいるだろう。
じっさいに、泣いてしまう女性社員もいた。

 

ただ、そうした社員ほど、1年後に驚くほど伸びて、
全社を引っ張るリーダーに成長していく。

 

ただ、そこまでもっていくためには、

叱る側が、日々、ブレないことがなにより大事だ。
もちろん、これにはきちんと理由がある。

 

(つづく)

 

-------------------------

飲み会や交流会などの「場」の雰囲気にのまれて、タスクや約束を後回しするうちは、一番危険な状態だ。

 

その場その場のパワーバランスによって、自己の統制を失ったり、寂しさや孤独感への強い拒絶ができない。

テクニックだけで、
 

いくらでも社員を成長させることはできる。

だが、必ずこの先、成長が行き詰まり大きく後退することが、俺の経験上、手に取るようにわかる。絶対的かつ強固なパターンだ。だから、何度も強く言っているわけだ。

 

本当にできるやつは、必要な時期、必要なだけ、新しい器を手に入れるために、あえて孤高と孤独を選ぶ。
オオカミでさえ。野生動物は雄は全て同じだ。群れているうちはダメなんだ。

 

 

 

■弊社フロンティアコンサルティングにも情報がいっぱい♪

PR会社

 

■3万人が購読中!1000人集めたセミナーはどうして可能?PRの秘訣満載